記事一覧

HOKA ONE ONEの革新技術を結集した「CARBON X」の新色が登場

アップロードファイル 14-1.jpgアップロードファイル 14-2.jpg

独自のテクノロジーによって極上の履き心地を実現するプレミアムランニングシューズブランド「HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)」から、最新テクノロジーを採用したロードランニングシューズ「CARBON X(カーボン エックス)」の新色が登場。7月1日(月)より全国の取扱店、ホカ オネオネ公式サイトにて発売中だ。

ホカ オネオネが2009年のブランド誕生以来培ってきた技術を結集し、今年6月に第一弾カラーを発売した「CARBON X」。ソールに内蔵されたカーボンファイバープレートと、進化を遂げたメタロッカー構造が、これまでにない新しい推進力を生み出す。カーボンファイバープレートはアウトソールの近くに配置。この革新的な作りが足をしっかりととらえながら、これまで以上にスムーズな足の着地から蹴り出しの流れを可能にしている。

アッパーには軽量で通気性のあるシングルレイヤーのエンジニアードメッシュを採用。最適な位置に補強ステッチを施すことで、軽量性とサポート力を両立させている。さらにシュータンはマチ付きで、ランニング時のズレを緩和。

PROFLY Xフォームのミッドソールは、優秀な軽量性とクッション性、反発性を備える。効果的なポジションに搭載されたカーボンファイバープレートの形状が、過度な跳ね返りを防いで着地と蹴り出しをスムーズに。かかと付近から始まる進化したメタロッカー構造が、まるで車輪のようなローリング運動を導き自然な体重移動を可能とする。さらにフォアフットからヒールにかけてワイドな構造にすることで、快適なフィット感と安定した走りを実現。

アウトソールはラバーとEVAを混合させた独自のもので、軽量かつクッション性に優れる。ロードランニングはもちろん、タウンユースでも快適に履ける一足だ。

ついにデニム&白Tが到着、プライベートブランド「ゾゾ」は結局似合うのか?

アップロードファイル 9-1.jpgアップロードファイル 9-2.jpgアップロードファイル 9-3.jpg

ようやく配布が始まった新型“ZOZOSUIT”が手元に届いたという記事を書いたが、その後採寸したデータを使って、さっそくプライベートブランド「ゾゾ(ZOZO)」を注文してみた。まずは、シンプルに白のカットソー(税込1200円)とワンウォッシュのデニム(税込3800円)の2点を提示されたサイズで購入することにした。送料が昨年末から一律200円になったため、合計金額は5200円だ。
新旧2種類の“ZOZOSUIT”を着比べて感じたのは“不安”だった
自宅では平日に受け取れない可能性もあると考え、コンビニ受け取りを指定した。注文から2日で商品発送の連絡が来て、翌日の夜には最寄りのコンビニで段ボールを受け取ることに成功した。ある程度需要のあるパターンは少量を作り置きしているというから予想はしていたが、完全受注型の洋服がこれまでの商品と変わらないスピードで手元に届いたのにはやはり驚いた。
段ボールから商品を取り出すと、ビニールで梱包された状態だ
商品の品質は申し分ない。Tシャツなど、この価格設定で気に入るサイズ感なら、ヘビロテするだろう。しかし、試着してみると、カットソーもデニムも思ったより小さい、というか窮屈だと感じてしまった。もちろん、はけないなんてことはない、むしろ股下もウエストも全てがジャストサイズだ。では、なぜ窮屈だと感じたのだろうか。

盗み聞きから身を守る防犯アイテム

アップロードファイル 3-1.jpgアップロードファイル 3-2.jpgアップロードファイル 3-3.jpgアップロードファイル 3-4.jpgアップロードファイル 3-5.jpg

ストーカーの被害が上昇傾向にある現代においては、自分も盗聴されているのではと不安に駆られることがあります。最近ではスマートフォン用向けの盗聴発見アプリも登場していますが、本腰を入れて調べたい場合には、やはり盗聴器発見機を用いるのがおすすめです。

しかし、あまり購入する機会がない盗聴器発見機は、どのようなものを選べばよいか分からないという方も多いはず。そこで今回は、おすすめの盗聴器発見機をご紹介。選び方も解説していくので、初めて盗聴器発見機を購入する方もぜひ参考にしてください。
電波を感知するモデル
低い周波数から高い周波数まで、さまざまな電波を感知できる盗聴器発見機。盗聴器に限らず、電波を発している機器に近づけると反応を示します。広い周波数帯に対応しているものがこのタイプです。

安価なので、はじめて盗聴器発見機を購入するという方におすすめです。しかし、盗聴器以外の電波も感知してしまうので、使用時には、あらかじめ盗聴器がどこにあるのか目星をつけておく必要があります。

盗聴器が発信する周波数のみを感知するモデル
特定の周波数帯の電波のみを感知する盗聴器発見機。盗聴に使われることが多い周波数をあらかじめ記録し、その周波数のみに反応します。製品のスペック欄に明記されている受信周波数帯があまり広くないのが特徴です。

盗聴器以外の電波には反応しないので、惑わされることなく盗聴器を探せます。盗聴器が設置されている疑いが強い場合はこのタイプのモデルを選ぶようにしましょう。

音声を受信するモデル
実際に盗聴器によって盗聴されている音声を傍受することで盗聴器を探す盗聴器発見機。盗聴器に使用されている周波数をあらかじめ設定しているモデルもあります。ある程度の経験が必要ですが、使いこなせればほぼ確実に盗聴器を発見できます。
盗聴器発見機は安いモデルで数千円、価格が高く高性能なものでは数万円と、価格帯に開きがあります。正確に盗聴器を発見したいのなら安くても1万円台のものを選ぶようにしましょう。

価格が安いものは持ち歩きやすい小型のものが多く、盗聴器発見機を初めて購入するという方でも気軽に探せるというメリットがありますが、盗聴器以外の電波にも反応してしまうというデメリットもあります。
電池タイプとコンセントタイプの2種類がある盗聴器発見機。電池式はボタン電池や乾電池などで動き、コンセントタイプはコンセントから電気を供給して動きます。電池式はすぐに使用できることがメリットですが、電池が無くなると逐一入れ替えないといけないというデメリットがあります。
周波数帯と電波の強さを表示してくれる盗聴器発見機。FMトランスミッターや無線LANルーターのような弱い電波には反応しないので、惑わされることなく盗聴器を探せます。

周波数探知範囲は50~2400MHzと広範囲。ホールド機能があり、怪しい電波を感知した瞬間の画面を表示し続けます。疑わしい電波をキャッチしたら、この機能を利用して写真を撮るなどして証拠を残すとよいでしょう。
リチウムコイン電池で動く広域電波探知タイプの盗聴器発見機。電波を出している機器に本体を近づけると、警告音が鳴る仕様です。比較的安価であることもあり、初めて盗聴器発見機を購入するという方でも気軽に手に取れるというメリットがあります。

使用時に難しい操作がなく、サイズが7.8×3.6×1.4cmと小型で持ち運びが簡単なのもポイントのひとつです。出張などの外出時に持参して、宿泊先のホテルなどで使用すれば不安を解消できます。
安価な盗聴器発見機。誰でも手軽に手に取ることができるので、盗聴器発見機を初めて購入するという方におすすめです。

周波数探知範囲は1-6500MHzと広範囲で、お手頃価格ながら感度も良好です。隠しカメラを探す機能もあり、盗聴器や隠しカメラを発見した際にはやバイブ・ビープ音検知・LEDなどの方法で知らせてくれます。
周波数探知範囲が0.53~3000MHzと広帯域受信タイプの盗聴器発見機。付属のシガープラグと車内アンテナを使えば、車で充電しながら使えるので、移動しながら盗聴器の探索が行えます。

海外の放送からモールス信号まで、ありとあらゆるアナログ波を受信できます。 よく使われる盗聴、盗撮周波数一覧表が搭載されており、煩わしい操作もなく設定や使用が可能です。 高価ですが性能は高く価格以上の活躍をしてくれます。
盗聴器だけでなく、隠しカメラも発見できる盗聴器発見機。周波数探知範囲が1~6,500MHzと広帯域受信タイプのモデルです。盗聴器や隠しカメラが出す電波を感知すると、5段階に設定された警告音かバイブレーションで知らせてくれます。

自宅の電話機やコンセントといった生活圏内だけでなく、宿泊先のホテルやトイレなどで盗聴器・隠しカメラが設置されていないかチェックできます。出張や旅行の多い方におすすめの製品です。
ペン型の盗聴器発見機。ペンケースの中に忍ばせたり、手帳に挿したりすることで、職場や外出先で簡単にスキャンできます。隠しカメラを探知することも可能です。

周波数探知範囲は50~6000MHzと広範囲。電波を感知すると3色のフラッシュライトで知らせてくれます。普段は通常の回転式ボールペンとしても使えるので、お守り代わりに盗聴器発見機を持っておきたいという方におすすめです。
周波数探知範囲が0.1~1299.995MHzと、極超短波帯から長波帯まで感知可能な広域電波探知タイプの盗聴器発見機。盗聴器でよく使われる周波数を自動にスキャンして盗聴器を探します。他の電化製品が発する電波に誤作動することが少ないのが魅力のひとつです。

「サウンド」「サイレント」と、2つのモードを搭載しています。サウンドモードは音とディスプレイ表示で、サイレントモードはディスプレイ表示のみで通知。ラジオを受信できることもあり、災害時にも力を発揮します。
サイズが直径65×奥行25mmと小型で、重量も電池込みで40gしかない手のひらサイズの盗聴器発見機。付属のアンテナを本体に装着させることで感度がアップし、広い室内でも盗聴器の電波を感知できます。

周波数探知範囲は76~770MHz、1500MHz~2500MHzと特定周波数帯の電波のみを感知する仕様です。盗撮・盗聴器等が数mの範囲にある場合は赤LED点滅で通知し、50cm~1mの範囲内にある場合はアラームで知らせてくれます。
メイドインジャパンの盗聴器発見機。メーカーサポートが充実しており、本体にはカスタマーサポートの電話番号が記載されているなど、サポート面においても安心感のあるモデルです。

周波数探知範囲は76~770MHzと特定の周波数帯のみを感知するモデル。サイズは8.0×6.1×1.7cm、本体重量約40gと小型ながら、現在、主に使われている盗聴器や隠しカメラの電波約90%に対応しています。操作も簡単でおすすめの製品です。
コンパクトなハンディタイプの盗聴音声受信型盗聴器発見機。単3電池2本で動き、連続20時間以上の受信充電機能付き外部電源端子も装備しているので、長時間の使用が可能です。

周波数探知範囲は0.1~1299.995MHzで、広帯域を高感度でカバー。盗聴器発見業者が実際に使用しているモデルであり、クリアに音声を聞き取ることが可能で、自動サーチやメモリ機能も搭載しています。また、ラジオや防災無線を聞けるので、盗聴器の発見以外に日常生活でも使える製品です。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ